先天的な障害である「ダウン症」。
正式名称は「ダウン症候群」(21トリソミー)と言い、特徴的な顔立ちや体つき・成長がゆっくりであり、素直で穏やかな性格の人が多いことでよく知られていると思います。
ダウン症とは、21番目の染色体が通常よりも1本多いことで起こる障害で、600人〜700人に1人の割合で誕生すると言われています。
誰でもダウン症の子供を持つ可能性があるのですが、その可能性は一般人でも有名人でも同じです。
今回は、子供や家族がダウン症であることを公表している有名人や、子供がダウン症であるとのデマが流れた芸能人について紹介していきたいと思います。
目次
ダウン症の子供を持つ有名芸能人8名
子供がダウン症であることを公表している有名人はたくさんいます。
公表している有名人の中には、ダウン症のことをよく知らない人達にダウン症を理解してもらえるような活動を行っている人も多くいます。
現在、世間でダウン症への理解力や認知力が昔よりも高まってきているのは、影響力のある芸能人が、ダウン症への理解につながる活動をしてきたことが大きな理由の1つではないかと考えられます。
そんなダウン症の子供を持つ有名人達を8人紹介していきますね!
松野明美
ダウン症の子供を持つ1人目の芸能人は、元オリンピック選手であり、現在はタレントとして活動している松野明美さんです。
松野明美さんといえば、1988年に開催されたソウルオリンピックで1000m日本代表として活躍していたことで有名ですよね。
明るく強烈なキャラクターでタレントとしても大活躍されています。
2010年からは、熊本県議会議員としても活動しているとてもアグレッシブな人物ですよね。
そんな松野明美さんは、2001年に高校の先輩でありマネージャーの前田真治さんと結婚。
2003年に次男・健太郎(けんたろう)さんが誕生。
誕生後、すぐにダウン症であることが判明したそうです。
松野明美さんは、2008年10月15日に健太郎さんがダウン症であることをテレビ番組で公表されました。
それから、何度かダウン症である健太郎さんとの生活をテレビで公開したりもしています。
健太郎さんのダウン症は心臓病も合併症状としてあり、手術も行ったそうです。
健太郎さんが抱えていたのは
- 心内膜床欠損症
- ファロー四徴症
という2つの重篤な心臓病。
ダウン症は、心臓病も一緒に合併していることが多いそうです。
手術もうまくいった健太郎さんは、スイミングを始めて体力をつけたりと、健太郎さんのペースに合わせて松野明美さんは家族一眼となり成長の応援をしてきたそうです。
2018年6月1日に放送されたTBS系テレビ番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」では、家族や健太郎さんの様子を話す松野明美さんを見ることができました。
健太郎さんはとても元気で家族仲良く暮らしているそうです。
手術が成功してイキイキと幸せそうに暮らしている話を聞くことができて、とてもうれしく感じました。
龍円愛梨
ダウン症の子供を持つ2人目の芸能人は、元アナウンサーの龍円愛梨さんです。
龍円愛梨さんといえば、元テレビ朝日のアナウンサーであり、女子アナブームの真っ只中に活躍された美人女子アナの1人ですよね。
そんな龍園愛梨さんは、2011年に日経アメリカ人の男性と事実婚をし、アメリカのカリフォルニア州に移住しました。
2013年に、ダウン症である長男のニコ君を出産。
ニコという名前は、本名ではなく、愛称なのだそう。
ニコ君がダウン症であることを公表したのは、2016年の4月8日に放送された「アベマプライム」の番組内でのことでした。
龍円愛梨さんが37歳の時に、ニコ君を出産したんだそう。
出産直後は、ニコ君のダウン症に気づかなかった龍円愛梨さん。
ニコ君が生後1ヶ月の時にダウン症であったと判明したのだそうです。
龍円愛梨さんがニコ君がダウン症ではないかと感じた理由は・・・
- 退院してから、ニコ君が上手に哺乳出来ないことに気づいた
- 1回の授乳で5〜10ミリ程度しかミルクが飲めず、栄養失調状態であるように見えた
- 1日に20時間以上も眠っていた
ということがあったからなのだそう。
そんな様子に心配がつのった龍円愛梨さんは、退院後、10日の間に8回も病院に相談に行っていたそうです。
異常の原因がダウン症によるものだと判明するまでに1ヶ月もの時間を要しました。
医師から赤ちゃんはダウン症だと告げられた時、
「泣き崩れましたね。私が悪いのかなって。自分を責める気持ちばかり浮かびました。」
と語っていました。
高齢での出産の場合、ダウン症を持つ子供が生まれる確率が高いと聞いていた龍円愛梨さんは、自身が37歳での出産だということについても不安を抱いていたそうです。
妊娠中の様々な検査で異常が発見されなかったことで、安心していた龍円愛梨さんと担当医師。
そんな安心感が、ニコ君がダウン症であることが判明するまでにとても時間がかかってしまった原因の1つかもしれませんね。
その後、2015年に龍円愛梨さんはニコくんと日本に帰国し、都議会議員として活動されています。
帰国された時は、旦那さんは一緒ではなかったことから、破局されたのではないかと言われています。
現在は実家で両親と協力しながらニコ君を育てているとのこと。
ダウン症の子供を持つ親の為の交流会を開いたりと、ダウン症に関する活動を活発に行っているそうです。
お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんに見守られて、のんびりニコ君のペースで育っていけると良いですね!
奥山佳恵
ダウン症の子供を持つ3人目の芸能人は、タレントの奥山佳恵さんです。
奥山佳恵さんといえば、笑顔が素敵な明るいキャラクターでバラエティ番組を中心に人気を集めた人物ですよね。
そんな奥山佳恵さんは、2001年にヘアメイクアップアーティストの稲葉功二郎さんと結婚。
2011年にダウン症である次男の美良生(みらい)君を出産しています。
美良生君がダウン症であったことは、2013年の3月11日に、奥山佳恵さん自身のブログで公表しました。
奥山佳恵さんが美良生君の異変に気づいたのは・・・
- 誕生した時にとても小柄であったこと
- 黄疸がなかなか取れなかったこと
- 生後2日で小柄で黄疸があったことを理由に美良生君だけ入院することになったこと
- 毎日母乳を届けているのに体重がなかなか増えなかったこと
ということがあげられていました。
体重が増加しない美良生君は詳しい検査を受けることとなりました。
検査の結果、「心室中隔欠損症」であることが判明。
生後1ヶ月で染色体の検査を受け、ダウン症であることが判明したそうです。
生後8ヶ月の間で5回の入院と3回の心臓手術を受け、現在は元気に暮らしているとのことです。
奥山佳恵さんの美良生君の心臓手術はとても大きな手術であったそうです。
我が子がダウン症を抱えている上に命がけの手術に挑まなければいけないというのは、美良生君本人ももちろん辛いことですが、母親にとってはとても辛いことであり心配であったと思います。
そんな出来事を乗り越えて、逞しく暮らしている奥山佳恵さんファミリーにはこちらも元気づけられますよね。
奥山佳恵さんと美良生君、そして家族との日々を綴った「生きているだけで100点満点」という本も出版しています。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
これからも奥山佳恵さんらしく、美良生君と家族で楽しく暮らして欲しいですね!
水越けいこ
ダウン症の子供を持つ4人目の芸能人は、歌手の水越けいこさんです。
水越けいこさんといえば、1974年に放送された「スター誕生!」という番組から芸能界入りし、「ほほにキスして」などのヒット曲のある歌手で知られていますよね。
そんな水越けいこさんは、1986年に結婚。
1992年、水越けいこさんが38歳の年にダウン症である長男の麗良(れいら)さんを出産しています。
麗良さんのダウン症が判明したのは、出産の翌日だったそうです。
麗良さんのダウン症が判明した時には、健常に産んであげれなかった自分をすごくせめてしまい、夫の両親に謝ってしまったそう。
子供がダウン症であることは、お母さんのせいでも誰のせいでもないのに、どうしても母親は自分を責めてしまうんですよね。
その後、水越けいこさんは離婚されて、シングルマザーで麗良さんを育てているようです。
現在、麗良さんはダンスや音楽が大好きな男性に成長。
母1人子1人の2人3脚で一緒に逞しく暮らしているそうですよ!
大平光代
ダウン症の子供を持つ5人目の芸能人は、弁護士・作家の大平光代さんです。
大平光代さんといえば、14歳で暴走族に所属し、暴力団組長との結婚と離婚を経験。
その後、弁護士を目指し司法試験に合格することになるという、波乱に満ちた半生を記した自叙伝「だからあなたも生きぬいて」を出版したことで知られている人物ですよね。
「だからあなたも生きぬいて」は衝撃的な内容もあり、2000年にはミリオンセラーとなるほど話題となりました。
そんな大平光代さんは、2006年に自身と同じ弁護士事務所に勤めていた先輩弁護士と結婚しています。
2006年9月にダウン症である長女・悠(はるか)さんを出産。
悠さんはダウン症の他に・・・
- 肺高血圧症
- 心臓病
- 白血病
という病気も抱えていました。
悠さんの成長は
- 2歳の時に、まだヨーグルトしか口にできなかった
- 3歳の時には、悠さんは身長が77cm・体重8100gと3歳の平均身長・体重より大幅に小さかった(3歳の平均身長が約92cm・体重が約13kgと言われている)
- 4歳の時点で体重は10kgにも満たなかった
というとてもゆっくりな成長をしていったようです。
そんな悠さんを心配していた大平光代さんは、少しでも悠さんを成長させたいと環境を変えることに。
家族で山間に引っ越しをしたり、大平光代さんが育児に専念したりと様々な努力のかいがあり、悠さんは4歳前におかゆを食べることに成功したそうです。
ゆっくりゆっくりと、でも確実に悠さんは、母である大平光代さんや家族の愛情に包まれて成長していったようです。
ゆっくりでものびのび元気に育ってくれれば、親としてはそれで十分ですよね。
2012年には、大平光代さんと悠さん、家族との日々を著書として発売しています。
現在の悠さんの様子はわからなかったのですが、きっと家族で楽しく暮らしているのではないかと思います!
風見しんご
ダウン症の子供を持つ6人目の芸能人は、タレントの風見しんごさんです。
風見しんごさんといえば、「欽ちゃんの週間欽曜日」でのオーディションの合格したことをきっかけに芸能界デビューし、大人気となった人物ですよね。
そんな風見しんごさんは、1994年に元ミス日本である新井晶子さんと結婚しています。
お2人の間には、1996年に長女のえみるさんが、2003年には次女が誕生しています。
長女のえみるさんは、2007年1月17日に通学途中に交通事故にあい、亡くなってしまいました。
えみるさんは事故当時、10歳だったそうです。
えみるさんの事故は、事故当時に大きく報道されていて、えみるさんの事故について記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。
えみるさんを亡くしてしまった家族は、心が乱れ、家庭崩壊になるほどバラバラになりかけていたそうです。
家族でなんとか耐え抜き、家庭を立て直し始めたのは、えみるさんの事故から1年経った頃だったそうです。
そんな、2008年に風見しんごさんの奥様が妊娠。
喜んでいたのもつかの間、妊娠5ヶ月の時に赤ちゃんに染色体の異常が発覚し、ダウン症であることが判明したそうです。
ダウン症が判明しても出産することを決めていた、風見しんご夫妻ですが、妊娠8ヶ月の時に赤ちゃんのお腹に腹水がたまり心臓が止まってしまっていることが分かったそうです。
えみるさんが亡くなってから悲しい気持ちが漂っていた風見しんごさん一家を前向きに変えてくれたのは、間違いなくダウン症の長男の存在だったとインタビューで答えています。
元気に産まれてくることができなかった長男だけど、親孝行であり、我が家にやってきてくれて感謝していると話されていました。
ダウン症の赤ちゃんは、おなかで育つことができない場合も多いそうです。
現在、風見しんごさん一家はご夫婦と次女さんとの3人で前向きに暮らしているようです。
えみるさんと長男君が、家族みんなの心の支えになっていることは間違いないのではないでしょうか。
2人が天国で一緒に家族の幸せを見守ってくれていると良いですね!
アレックス・ラミレス
ダウン症の子供を持つ7人目の芸能人は、ベネズエラ出身の元プロ野球選手のアレックス・ラミレスさんです。
アレックス・ラミレスさんといえば、日本球界で通算2000本安打を達成した優秀な野球選手であり、2016年から横浜DeNAベイスターズの監督をされていたことでも有名ですよね。
アレックス・ラミレスさんは、現在の妻と結婚する前に1度離婚を経験しています。
2015年に現在の妻の美保さんと再婚しています。
入籍するより2日前の2015年4月21日に2人の間にはダウン症である長男の剣侍(けんじ)君が誕生しています。
剣侍君は、妊娠中の検診でもダウン症の兆候はなかったそうです。
出産後にダウン症が判明し、美保さんは大きな衝撃を受けたそうでが、夫であるアレックス・ラミレスさんの反応は、意外なものだったようです。
「WOW!これって誇らしいことだね。すごく嬉しい。
神様から僕達のところに選ばれてダウン症という宝物が届いたんだよ。
大切に育てようね。」
とダウン症のことなど意に介さず、息子の誕生を喜んでくれたようです。
この時、剣侍君のダウン症のことで深く悩んでいた美保さんは、アレックス・ラミレスさんと出会えて本当によかったと心から思ったそうです。
剣侍君は、生まれつき合併症も持っており、大きな心臓の手術も受けたそうです。
術後の経過も良く、今では元気に家族仲良く暮らしているようですよ。
アレックス・ラミレス一家には、剣侍君の他に次男の寿凛(じゅり)君・長女の莉明(りあ)ちゃんがいます。
3兄弟と夫婦の暮らしは、最近テレビでもよく紹介されたりしていますよね。
とても愉快に暮らしているアレックス・ラミレス一家は、とても微笑ましいです。
特に美保さんのバイタリティには、圧倒されるし尊敬してしまいます。
それくらいエネルギッシュな人ですよね。
アレックス・ラミレスさん・美保さん夫妻は、剣侍君のダウン症をきっかけに一般社団法人を設立したりと、ダウン症に関する活動も多く行っています。
これからもダウン症を持つ人達の強い味方となってくれそうですよね!
金子エミ
ダウン症の子供を持つ8人目の芸能人は、パーツモデルの金子エミさんです。
金子エミさんといえば、手タレ・足タレというパーツのモデルとして数多くのCMや広告に出演している有名な人物ですよね。
金子エミさんは、弟が俳優・タレントの金子貴俊さんであることでも有名です。
そんな金子エミさんは、中京テレビの村井清隆さんと結婚後、1997年にダウン症である長男のカイトさんを出産します。
出産後に、カイトさんがダウン症であることが判明したんだそう。
カイトさんのダウン症をなかなか受け入れられなかったという金子エミさん。
明るく、優しく育っていくカイトさんの様子を見ているうちに、だんだんとダウン症であることを受け入れることができたんだそうです。
今では、とても仲良しで良い関係でいるそうです。
カイトさんは、水泳の才能があり、ダウン症世界水泳選手権大会に日本代表として出場するほどの能力の持ち主なんです!
東京都障害者スポーツ大会でも金メダルを獲得している有望な水泳選手としてイキイキと活動されているみたいです!
ダウン症の家族がいる有名芸能人
ダウン症の子供を持つ有名人の他にも、家族がダウン症であり、そのことを公表している有名人もいます。
そんな有名人についても紹介させていただきますね!
高嶋ちさ子
ダウン症の家族を持つ芸能人の1人目は、ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんです。
高嶋ちさ子さんとは、サバサバした性格と怖い印象のある強烈キャラクターでバラエティ番組でも活躍していて有名な人物ですよね。
ひとたび、ヴァイオリンを持てば、真剣な表情で素晴らしい音を奏でる一流のヴァイオリニストだというギャップがしびれます!
そんな高嶋ちさ子さんは1999年に結婚し、2007年に長男・2009年に次男を出産しています。
お子さんがダウン症なのでは?という間違った噂が流れたことがありましたが、実際は高嶋ちさ子さんのお姉さんがダウン症なのだそうです。
高嶋ちさ子さんのダウン症のお姉さんの名前は、未知子(みちこ)さん。
多くの合併症がみられるダウン症ですが、未知子さんは合併症があまりなかったようです。
高嶋ちさ子さんのブログやテレビ番組でも、未知子さんは紹介されていますよね。
高嶋ちさ子さんの兄弟は、未知子さんと高嶋ちさ子さんより1つ年上の兄・太郎さんと高嶋ちさ子さんの3兄弟。
現在は亡くなっている高嶋ちさ子さんのお母さんは、生前に
- ちさ子や太郎よりも未知子が1番世話がかからない
- 未知子が1番良い子だ
と話していたというエピソードもあります。
番組で見ていても、未知子さんは、しっかり者な印象を受けますよね。
それに、ちさ子さんからのキツイ一言にも意に介さず、時には言い返すという強さと頭の良さのある人物だと感じます。
未知子さんが誕生した昭和37年頃は、「20歳まで生きられない」と言われていた未知子さんですが、現在59歳。
「ダウン症で還暦を迎えるなんてギネスに近いんじゃないか。」
なんて、高嶋ちさ子さんが冗談交じりに話していましたが、ダウン症で還暦を元気に迎える未知子さんはダウン症の希望の星ではないかと思います!
個性的集団の高嶋ちさ子さんの実家のご家族。
お父さんも個性的ですし、お母さんも生前は個性的な人物であったようです。
高嶋ちさ子さんやお父さん・生前のお母さんに刺激されて未知子さんは良い影響を受けているのかもしれませんね。
実は、優しくて家族思いの高嶋ちさ子さんですから、未知子さんは安心してのびのびと還暦を迎えられるのではないでしょうか。
ぜひ、ギネス超えして欲しいですね!
大瀬良大地
ダウン症の家族を持つ芸能人の2人目は、元野球選手の大瀬良大地さんです。
大瀬良大地さんといえば、2014年にセ・リーグ新人王を獲得し、広島カープの守護神としてもよく知られている人物ですよね。
大瀬良大地さんは、男3兄弟の長男。
弟の1人・元気さんがダウン症であるそうです。
元気さんは野球が大好きな子供だったそう。
大瀬良大地さんは、弟を喜ばせたくて、一生懸命練習しているうちに野球がぐんぐんうまくなり、プロにまでなれたとのことです。
野球が大好きな元気さんにとって、大瀬良大地さんは、自慢のお兄ちゃんでしょうね。
試合で活躍する度にきっと大喜びしているに違いありません。
兄に元気をもらえている弟の元気さんと弟の為に野球をがんばれる大瀬良大地さん。
良い兄弟関係ですね!
子供がダウン症だとデマが流れた芸能人たち
なぜか、子供がダウン症なのではないかという噂が流れた芸能人達がいます。
なぜ、そのような噂が流れたのか?
理由と共に簡単に紹介していきます!
小栗旬&山田優
人気俳優とモデルであるお2人はよくあこがれの夫婦だと言われていますよね。
小栗旬さんが子供について非公開にしたことで子供がダウン症なのではないかと噂が流れます。
しかし、のちに実の子供とドラマで共演したこともあり、ダウン症には見えなかったことからダウン症である可能性は低いと言われています。
もしかしたら嫉妬も含まれての噂なのかもしれませんね。
木村拓哉&工藤静香
木村拓哉さんが人気絶頂期に電撃結婚したご夫婦。
静岡県にあるダウン症に特化した医師がいることで有名な「こども病院」の周辺で工藤静香さんの目撃情報があり、子供がダウン症で通院しているのではないかとの噂が流れたようです。
長女の心美(ここみ)さんは、当時写真が流出していたことから、次女のKōki(こうき)さんがダウン症なのではないかと言われていましたが、最近、モデルデビューを果たし、ビジュアルも解禁されましたよね。
Kōkiさんもダウン症の顔立ちではないですし、まったく根も葉もない噂であったことが証明されていますね。
人気者は、あらぬ噂もたってしまうんですね。
船越英一郎と松居一代(元夫妻)
女優の松居一代さんとおしどり夫婦として一時は夫婦でテレビ出演することも多かった船越英一郎さん。
壮絶な離婚劇となってしまい、心労でしんどそうな時期もありましたね。
そんな、船越英一郎さんの子供がダウン症だという噂が流れていましたが、この噂もデマです。
船越英一郎さんが以前出演したノンフィクションドラマ「たったひとつのたからもの」でダウン症の子供を持つ父親の役を演じたことから、噂がたち始めたのではないかと言われているそうです。
菊池桃子と西川哲
夫はプロゴルファーの西川哲さん。現在お2人は離婚されています。
お2人の間には、2人のお子さんが誕生しています。
ダウン症の噂がたったのは、第2子である長女のこと。
2015年に菊池桃子さんは、長女が生後7ヶ月の時に左の手足に障害があり、脳梗塞を起こしてしまったということをテレビで公表しました。
新生児脳梗塞と言うそうで4000人に1人ほど見られる障害だそうです。
この障害が、何かをきっかけにダウン症だと間違えて噂されるようになってしまったようです。
野田聖子
アメリカで卵子提供を受け、超高齢出産で息子を出産した野田聖子さん。
息子さんは、出生前から、様々な病気が見つかっており、染色体にも異常があるかもしれないとも診断されていました。
そんな、野田聖子さんの出産には、密着取材がつき、テレビで放送されたりもしていましたね。
たくさんの病気をもっていた息子さんは、生後何度も手術を受けることとなります。
麻痺などもあることから、ダウン症だと勘違いされたのかも知れませんが、ダウン症ではないようです。
今井絵理子
大人気ユニット「SPEED」のボーカルで、夫は175RのSHOGOさん。
2人は、長男誕生後から少しして離婚されています。
この長男がダウン症なのではないかと噂されていました。
それというのも、長男がダウン症であったことが原因で育て方や教育方針にすれ違いが生じ、夫婦の離婚理由となったのではないかと憶測されたからなようです。
今井絵理子さんは、2008年の24時間テレビで長男が感音性難聴であることを公表しています。
ダウン症ではまったくありませんでした。
しかし、音楽に携わるの2人の間の子供が感温性難聴であったことで、親としての育て方や教育方針にすれ違いが生じたことが離婚原因の1つになった可能性はあるかもしれませんね。
五十嵐めぐみ
夫はカメラマンである女優の五十嵐めぐみさん。
2人の子供に恵まれたご夫婦ですが、夫が結婚後5年で他界されています。
そして2人の子供のうち、長男がダウン症ではないかと噂されていました。
五十嵐めぐみさん自身も、発音がうまくできないことやろうそくの火を消せないことで、長男の異変を感じていたようです。
病院に連れて行った結果、口蓋裂が発見されたそうです。
その後も長男に学習障害(LD)があることが判明。
1人で悩みながら、一生懸命長男を育てたそうです。
噂されていたダウン症はデマではありますが、学習障害や口蓋裂が判明していたことがわかりました。
陣内孝則
1987年に結婚された陣内孝則さん。
お2人の間には2人の男の子が誕生しています。
陣内孝則さんは、陽気で気取らないおしゃべり好きなイメージのある俳優さん。
子供さんのことをあまり語らず、情報がほとんどないことから、子供が自閉症かダウン症なのではないかと噂が流れたようです。
陣内孝則さんの次男なのではないかという写真が流出し、その写真の人物が障害があるように見えたことからもその噂を後押ししたみたいですね。
ただ、この噂にはまったく根拠がないんです。
陣内孝則さんの息子には障害があるのではないかという噂もありますが、大学を卒業し、一般企業で就職しているとも噂されています。
その件について陣内孝則さんも言及されないことから真実はわからないままとなっています。
その他の芸能人
個別に紹介した芸能人以外にも、子供がダウン症ではないかと噂がたった芸能人はたくさんいます。
- 安田美沙子
- 市川海老蔵
- 小原正子
- 中村獅童
- 工藤公康 など・・・
こちらの芸能人達が子供がダウン症ではないかと噂されたのは・・・
- 子供がダウン症ではないかと予想できるようなコメントが見られた
- SNSなどの子供の写真の顔を隠して掲載していた
- たまたま掲載された写真がダウン症の顔立ちのように見えた
- 子供の情報が兄弟で差がある(長男の話はよくするが、次男の話はほとんどしないなど)
という理由がよく見られました。
どれも根拠がなく、見ている側の主観によるもののように思えますね。
芸能人の活躍に嫉妬や妬みがあり、穿った見方をした人がデマを流した可能性もあるのではないかとも考えられます。
根拠のない噂には振り回されないように注意しないといけないですね。
正しい情報なのか、誤った情報なのか判断するのはとても難しいですね・・・
まとめ
今回は、子供や家族がダウン症であることを公表している有名人や、子供がダウン症であるとのデマが流れた芸能人を紹介してきました。
子供がダウン症であることを公表している有名人も、悩んだり、自分を責めたりと葛藤していたことがわかりましたね。
子供がダウン症であることを受け入れ、前向きに進んでいる姿に有名人でも一般人でも、親が考えることはみんな一緒なんだと感じました。
有名人は発信力の強い仕事ですので、ダウン症の為の活動をされている有名人は、よりダウン症のことをよく知ってもらえるような活動を続けて欲しいと感じました。
また、子供がダウン症ではないかというデマが流れた芸能人については、デマが流れた理由がよくわかった気がします。
芸能人はちょっとしたことで、誤解やデマが流れてしまうので、大変な仕事です。
デマには、悪意のあるものが多い気がしますが、悪意のないものもあります。
デマを流された芸能人もデマを受け取る側も、デマへの見極めやスルースキルが大切ですね。
そして、不確かな情報は拡散しないように注意しないといけませんね。
子供がダウン症であっても、ダウン症でなくても親にとって子供は大切な宝物です。
みんな元気に幸せに育って欲しいですよね!